We're here to be AWESOME!

AWESOME(オーサム)は、理系女性たちが地域や世代、業種を超えて繋がり、共に成長しながら描く未来図を実現していくためのプラットフォームです。築き上げたネットワークを活かし、理工系分野の持続的なタレント育成とイノベーションを推進しています。 

公式LINEから、AWESOMEの取り組みや理系女性たちのキャリアストーリーなど、楽しくなる情報をいち早くお届けしています。
またAWESOMEの想いや事業に共感・関心のある個人・企業・団体の方は、以下の「会員制度について」を参照ください。

AWESOME NEWS

 次世代リケジョリーダー育成プログラム、始動! 

理系進路を選ぶ生徒が多い四天王寺中学校のために、特別開発した課外プログラムがスタートしました。
このプログラムでは、多様な理系キャリアに触れるだけでなく、次世代リーダーに求められるスキルを実践的に学びます。
初回はAWESOME代表理事の西岡が登壇しました。中学生にも親しみやすいキーワードを用いて理系キャリアや進路について講義をしました。グループワークでは、生徒たちが積極的に意見を交わしました。第2回では、読売新聞大阪本社「新聞のちから」事務局の霜田記者を講師に迎え、新聞記事を題材に構成の仕方や伝わる表現の工夫を学びました。
3月まで続くこのプログラムを通して、彼女たちがどのように成長していくのか、とても楽しみです。

「さまざまな分野での挑戦があったからこそ、
繋がった今のキャリア」 

~東京大学定量生命科学研究所河﨑史子先生訪問~

2024年12月、AWESOME MATEの現役理系女子大学生3人が、東京大学定量生命科学研究所助教であり、理研AIP 不完全情報学習チーム客員研究員でもある河﨑史子先生を訪問しました。
 現在の研究分野は大学時代の専門とは異なります。研究拠点も変え、様々な挑戦をしてきたリアルなお話から、大学生たちも将来の進路に新たな視点を得る機会となりました。 
今回の訪問は、理系女子の未来を共に支えるAWESOMEと理研AIPの継続的な連携の一環として実現しました。 今後も次世代リーダーを目指す理系女子大学生に向け、こうした貴重な機会を積極的に提供していきます。 

「女性研究者からの学び、自分の将来につなげたい」

大学生AWESOME MATEが見た、人工知能研究の最前線レポート 

2024年12月、AWESOME MATEの現役理系女子大学生3人が、理化学研究所革新知能統合研究センター(理研AIP)の認知行動支援技術チームを訪問しました。
女性研究者たちとの交流を通じ、人工知能を活用した最先端の研究に触れるだけでなく、研究者としてのキャリア形成やライフステージとの向き合い方について学びました。
第一線で活躍する研究者たちは、彼女たちにとって人生を描くうえでのロールモデルです。今回の訪問は、理系女子の未来を共に支えるAWESOMEと理研AIPの継続的な連携の一環として実現しました。 今後も次世代リーダーを目指す理系女子大学生に向け、こうした貴重な機会を積極的に提供していきます。 

2024年振り返り

一般社団法人として新たなスタートを切ったAWESOMEは、多くの出会いと広がりを実感した1年でした。
2025年は、1月から四天王寺中学校のために開発した特別課外プログラムがスタートします。3月21日には共創施設QUINTBRIDGEで成果発表会を開催します。一般の方にもご参加いただけるイベントですので、詳細が決まり次第お知らせいたします。

これからも、AWESOMEらしいアプローチで理系女性の活躍を支援する仕組みづくりに挑戦し、学校・企業・行政と積極的に共創して、この輪をさらに広げていきます。引き続き、応援をどうぞよろしくお願いいたします。


一般社団法人AWESOME 代表理事&Founder 西岡幸子

  AWESOMEがSTEM女性リーダー
米国派遣プログラムに日本代表として参加

 AustinとWashington D.C.での学びを活かし、理系女性キャリア支援の新たな可能性を探る

去る2024年12月、AWESOMEは日本代表として米国国務省主催の「Women in STEM Leaders Program」に参加しました。このプログラムは、2023年に開催されたキャンプデービッド三者首脳会議でのコミットメントに基づき計画され、2024年12月にAustinとWashington D.C.で実施されました。日韓のSTEM分野で活躍する官民の女性リーダーたちと共に、テキサス大学やNational Defence University、国務省、NASAなど計17の企業・団体との意見交換を実施し、K12向けSTEM教室から大学生・社会人向けメンターシップなどの切れ目ない取り組みを活かしたキャリア支援の成功事例や、より多くの女性の参画を促すための政策面での重要性などについて学ぶ機会となりました。日本から選ばれた参加メンバー4名の代表の一人として、AWESOMEはこれらの学びを活かし、日本におけるSTEM女性のキャリア支援に新たな可能性を切り拓いていきます。 

CEATEC2024カンファレンスに登壇

日本を代表する経営者の方たちと「ダイバーシティ」「人材活躍」についてパネルトーク

10/15デジタルイノベーションの総合展CEATECカンファレンス「サステナブルな社会の実現に向けて ~多様なフロントランナーが思いを語る~」にて、いすゞ自動車会長やパナソニックホールディング会長、そしてスタートアップ経営者の方たちと共に登壇させていただきました (左から3人目)。

ポジショントークの後、パネルディスカッションでは「ダイバーシティ」と「人材活躍」というテーマについて、自身のエンジニアや企業講師としての経験を交えながらお話させていただきました。
提携先のボルボ社との共創でダイバーシティの重要性を痛感されたといういすゞ自動車の片山会長のお話や、自動車業界との協業で痛感した互いの壁を越えた積極的な侵食がイノベーションを生み出すというパナソニックホールディングスの津賀会長のお話、「ドローン輸送がインフラとなる」というビジョンを具現化するため、地方という視点からいかに潜在的ニーズを引き出してきたかという(株)エアロネクストCEOの田路さんのお話、そして地元の声に耳を傾け、その土地のニーズに合った形でサービスをカスタマイズして提供することこそが日本の農業を活性化するカギという(株)エムスクエア・ラボ代表取締役の加藤さんのお話と、異業種・異分野ながら、共通したメッセージを聞くことができ、大変学びと気づきのある時間となりました。

AWESOME MATEワーキングマザーたちの
インタビューが掲載 

 理工系女性の現状と未来を探る特集記事が「Career&Family」11月号に登場 

 病児保育やシッター、家事代行サービスを提供する株式会社マザーネット様の情報誌「Career&Family」11月号に、5ページにわたる特集「なぜ理工系に女子が少ないのか」が掲載されました。この特集では、理工系に進む女性が増えない背景にある様々な課題を掘り下げ、解決に向けたAWESOMEの提言を紹介しています。また、AWESOME MATEに登録する理工系ワーキングマザーたちのリアルなインタビューも掲載されています。

これからもAWESOMEは、理工系で活躍する女性たちを支え、次世代へ繋ぐ事業を進めてまいります。 

 理系キャリアと未来を描く
サイエンスガールズサロンを開催
 

  AWESOMEが兵庫県立明石北高等学校でロールモデルと共に理系女子の未来を応援 

 9月29日、兵庫県立明石北高等学校にて、スーパーサイエンスハイスクール事業「サイエンスガールズサロン・理系のキャリアと自分の未来」のイベントを企画・開催しました。AWESOME MATEでもある製薬会社開発部門で活躍する3児のワーキングマザー桒内さんとそのご家族をロールモデルとしてお招きし、仕事と子育てのリアルやパートナーの育休取得について、生徒たちに貴重な体験談を共有いただきました。次回は「理系で働く、未来を描く」をテーマに、10月27日に開催予定です! 

親和女子中学・高等学校の
スーパーサイエンスハイスクール運営指導委員に就任 

 「国内外を牽引する女子科学者の育成」に向けた新たな挑戦 

 親和女子中学・高等学校のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)運営指導委員としての役割を拝命いたしました。SSHは、次世代の国際的な科学技術人材を育成するための教育プログラムを推進する高校です。同校では、「国内外で活躍する女子科学者を育成するプログラム開発」をテーマに掲げ、理工系に進む女子の増加を目指しています。委員の一員として、一歩一歩、未来の女子科学者の育成に向けた取り組みを進めていきます。 

AWESOMEについて 

Created with Sketch.

19年間製品開発の第一線で活躍してきた理系女性の想いに、多くの仲間が共感し、1年半の準備期間を経て、一般社団法人AWESOMEは生まれました。ぜひご覧ください。  

AWESOMEの想い

Created with Sketch.

AWESOMEが目指すVisionと共に、AWESOMEが大切にしている特長や事業の核となる4つのフォーカスについてまとめています。ぜひご覧ください。 

理工系に進む女子の現状

Created with Sketch.

AWESOMEが取り組む課題について、これまでさまざまなデータや多くの関係者に実際にヒアリングをしてきました。それらをこちらにまとめています。

AWESOMEができること

Created with Sketch.

AWESOMEが目指す未来図を実現するために、私たちができることをまとめています。

AWESOMEの未来図

Created with Sketch.

実際にモノづくりの現場でエンジニアとして経験してきたからこそ、実現したい未来図についてまとめています。

AWESOMEの仲間になりませんか?

 私たちが築いていきたい仕組みづくりは一人ではできません。共に築いていく仲間・パートナーが必要です。会員となって一緒に未来を創っていきましょう。 

AWESOMEに関心を持っていただけた
学校・企業・事業者様

私たち一般社団法人AWESOMEは、多くの理系女性が参画することで、多様な視点からのモノづくりやサービスづくりを実現し、共創イノベーションを加速させる仕組みを構築しています。ネットワーク構築や教育現場でのロールモデル派遣、企業向けの支援プログラムなどを展開し、理系女性の活躍を支援しています。

私たちのビジョンに共感し、この仕組みを共に築き、支えていただけるパートナーや支援者を求めています。ご関心をお持ちの企業や個人の方は、協賛やアドバイスなどの形でご協力いただければ幸いです。

リケジョたちのキャリアストーリー

「AWESOME Choices」

AWESOME Choicesは、理系出身者の女性たちの可能性と魅力をお届けする情報発信コンテンツです。理系の知識やスキルを活かしながら、様々な分野で活躍する彼女たちのこれまでの「選択(Choices)」から見えてきたストーリーを通して、理系を選ぶ新しい常識を広め、多様なキャリアが実現できる未来を提案していきます。